ケイコです。

本日、ご紹介するのは、B.K.Sアイアンガー先生のご本です。
ヨーガの樹
The Tree of YOGA
B.K.Sアイアンガー著
吉田つとむ訳
1988年に出版されたもので、講演や指導、その際の生徒さんとの質疑応答などを元に、まとめられたヨガに関するご本です。数年前に和訳が出ました。こうして、アイアンガー先生のご本が和訳されるのは、本当にありがたいことです。
八支則の説明から、家庭を持っている人がどうやってヨガを実践したらいいか、ヨガを行ううえでの注意事項、先生と生徒さんの関係、指導者としてどう学べばいいのか、などなど話題は実に多岐に渡ります。『ハタヨガの真髄』『ヨガ呼吸・瞑想百科』の副読本のように位置するこの本ですが、「ヨーガの樹」は、講演を元にしているためか、身近な具体例が多く、先生の思想をより理解しやすく書かれているように思います。ご一読あれ。