ケイコです。
ご要望がございましたので、ヨガ英単語帳復活です。
外国の先生のクラスを受けるとき、また自分が外国に行ったとき、分かる英単語が1つ増えるとそれだけで理解が増しますね。ヨガは繰り返しが多く、また、体を動かしながらインストラクションを受けるので、英語の学習にも向いているのかもしれません。
ロサンゼルスでヨガをしていたときに、ヨガ英単語帳というコラムを自分のブログに載せていたところ、ヨガのフリーペーパーYOGAYOMUの編集の方から声をかけていただいて、Sakuraの名前で連載するようになりました。その後SHIZENブログで掲載していたものを今回は自身のブログに載せています。
呼吸、息 - breath
呼吸する、息をする - breathe
息を吸う - inhale
息を吐く - exhale
保つ - hold
動く - move
止める - stop
立つ - stand
座る - sit
仰向けになる - lie on your back
うつ伏せになる - lie on your belly
横向きになる-lie on your side
逆さまになる-invert
四つん這い – in all fours
English – Roma ji – Japanese (Hiragana)
breath – kokyuu, iki – 呼吸(こきゅう)息(いき)
breathe – kokyuusuru, ikiwosuru – 呼吸する(こきゅうする)、息をする(いきをする)
inhale – iki wo suu – 息を吸う(いきをすう)
exhale – iki wo haku – 息を吐く(いきをはく)
hold – tamotsu – 保つ(たもつ)
move – ugoku - 動く(うごく)
stop – tomeru – 止める(とめる)
stand – tatsu – 立つ(たつ)
sit – swaru – 座る(すわる)
lie on your back – aomukeninaru – 仰向けになる(あおむけになる)
lie on your belly – utsubuseninaru – うつ伏せになる(うつぶせになる)
lie on your side – yokomukininaru – 横向きになる(よこむきになる)
invert – sakasamaninaru – 逆さまになる(さかさまになる)
in all fours – yotsunbai – 四つん這い(よつんばい)