新たな門出

昨日の水曜日11時クラスが、SHIZENヨガスタジオからなんと13年間(!)クラスを担当した吉祥寺のスタジオの、私にとっての最後のクラスとなりました。

13年間通ってくださった生徒さんもいらっしゃり、コロナ禍で人数制限がある中、満席になることも多く、インストラクターとして本当に恵まれていました。

クラスは、最近はベーシック2ではあまりやらなかった立位の基本ポーズ、Vrksāsana(木のポーズ)から初めて、その後、Vātāyanāsana(馬のポーズ)へとチャレンジしていきました。みんなが真剣に、そして時には笑いが溢れるクラス、つまりいつも通りのクラスでした。

最後に生徒さんからいただいた花束になんとケイコ人形が!このお人形、実は木のポーズをしているのです。「先生、今日、木のポーズたくさんやったからびっくりした!」と花束を手配してくださった生徒さん。ヨーガをやっているとこういった小さな偶然がたくさんおこります。(もしくは小さな偶然に気が付きやすくなるのかもしれません)。このような偶然がたくさん起こるということは、いい方向に歩んでいるということだと思っているので、長いこと教えていたところから離れるのは少しドキドキもしますが、生徒さんが日本酒と共にメッセージくださったように、「新たな門出にカンパイ」して、ワクワクしていようと思います。

アンダーザライトのレギュラースケジュールは現行通りです。
KEIKO ONLINE YOGAも変わらず行っていますので、よろしくお願いします。

皆さまからたくさんのメッセージとギフトをいただきました。動画でのメッセージもたいへんたいへん感激しました。「先生のクラスに参加して、ヨガってこんなに楽しいんだと思った!」という感想が多くて、じんわりと嬉しかったです。また、火曜日の夜クラスなどは、SHIZEN時代の生徒さんたちも集まってくださって、まるで同窓会のようでした。

下記の写真撮る前にすぐに食べてしまったお菓子や飲んでしまったお酒もたくさんあるので、全部写っていませんが、皆さま本当にありがとう!私が甘いものが好きとご存じの方、多すぎです(笑)。美味しくいただきます!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中